河童のキャラクター「ノッケ」

頭に皿が無い河童のオリジナルキャラクター。これまで、お皿の代わりに色々なお皿を乗せてきました。ある程度の数のバリエーションができたので、まとめることにします。せっかくなので、この形になる前のイラストも掲載します。

スポンサーリンク

空っぽの器を乗せた第1弾のカッパ

皿の無い河童のイラスト(2022年5月13日投稿)第1弾。この時は、頭に空っぽのラーメンの器をのせていました。雨水がたまって頭が重い。そんなイラストです。

料理を乗せた第2弾のカッパ

次に描いた第2弾のカッパ(2022年12月28日投稿)は、頭のお皿に料理がのったものです。

ほぼ今の形になった第3弾のカッパ

頭に麺類を乗せることにしていた第3弾のカッパ(2023年2月16日投稿)。ほぼ最近描いている姿になりました。このときは、カッパとメンでカッパ&メン(カッパメン)としていました。

シリーズ化がはじまった第4弾のカッパ

第3弾のイラストを描いてから1年以上が経ち、ベースとなるカッパの形が確定し、現在の姿になった第4弾(2024年4月19日投稿)。頭にのせるものを丸くて平らな皿に限定しないよう、あえてテーマを”ざるそば”にしたのを覚えています。このときの名前は”かっぱ&めん”。

麺類以外の料理をのせた第5弾

はじめて麺類以外の料理をのせたカッパ(2024年10月24日投稿)。名前も”さらなしカッパ”に変えています。名前は変わってもベースのカッパはそのまま。この料理にした理由は、この日に食べた妻の手料理がカボチャのグラタンだったからです。

またまた改名!第6弾のカッパ

過去に描いたカッパをまとめただけのもの(2024年12月14日投稿)。メシを頭にオンするからMESHI+ONでメションでどうか?と思い”皿なしカッパMESHION”としました。変わるのは名前だけ。

名前を確定した第6弾のカッパ

”のっける”という言葉をもとに、キャラクターの名前を”皿なしカッパ ノッケ”に決めました。分かりやすいネーミングに落ち着いたのではないでしょうか。これからもいろんな料理をのせますね。

タイトルとURLをコピーしました