パーカー好きなキャラクター「パーカー&パーカー」

パーカーが大好きでいつもパーカーを着ているウマとカラスのキャラクターです。ウマはパカパーカー、カラスはパーカーカー。デザイン、色ともに、はじめに描いた時から、ほぼ変更はありません。

スポンサーリンク

カラスのキャラクター”パーカーカー”のイラスト

最初に描いたのはカラスのキャラクター”パーカーカー”です。鳥の目は横についているので、フードをかぶったら何も見えないだろうな。と思ったのがはじまりで、”パーカー”の響きにあう鳥としてカラス(鳴き声が”カー”)のキャラクターにしました。(イラストはXに2024年4月14日投稿)

ウマのキャラクター”パカパーカー”のイラスト

自分で描いたカラスのキャラクター”パーカーカー”が気に入ってしまい”パーカー”の響きにあう他の動物を考えていて馬(足音が”パカパカ”)のキャラクターを考えました。その名も”パカパーカー”。草食動物のウマも目がほぼ横にあるので、”パーカーカー”と同様にフードをかぶると周りが見えない設定です。この時は服にUMAと描いてありました。(イラストはXに2024年4月23日投稿)

パーカーカーのイラスト

半袖のパーカーを着ていた”パーカーカー”が、長袖を買おうか悩んでいるところです。半袖と長袖、両方あれば、大好きなパーカーを一年中着ていられますね。(イラストはXに2024年11月2日投稿)

二人一緒で”パーカー&パーカー”

ウマの”パカパーカー”とカラスの”パーカーカー”、二人合わせて”パーカー&パーカー”です。”パカパーカー”の服の文字をPAKAに変更しています。

グッズ化したらどうなるか?

もしも、グッズ化できたなら?と勝手に想像してみますね。”パーカー&パーカー”はデザインが複雑なので、ぬいぐるみには向いていないように思います。文房具やシールなど平面として扱うものが馴染みそうです。キャラクターの認知度が高まれば、”PAKA”もしくは”KAA”と描いたパーカーという展開もあり得るかもしれませんね。あくまで想像です。

タイトルとURLをコピーしました